私的備忘録でもあります
午前中,玄関掃除を命ぜられる.
それを終えて,机に向かって原稿書きをしていたお昼過ぎ.
お昼は何を食べる?との声.
冷蔵庫にラーメンがあったことを思い出し,それでもと答えると,
間髪をいれず,じゃあ作ってくれる?
どうやら,完全に誘導された.
魚介系出汁が強いとんこつ味.スガキヤラーメンを久しぶりに味わいました.
スガキヤは今年創業70年.これも,ソウルフードというか名古屋飯のひとつか.
それを終えて,机に向かって原稿書きをしていたお昼過ぎ.
お昼は何を食べる?との声.
間髪をいれず,じゃあ作ってくれる?
どうやら,完全に誘導された.
魚介系出汁が強いとんこつ味.スガキヤラーメンを久しぶりに味わいました.
スガキヤは今年創業70年.これも,ソウルフードというか名古屋飯のひとつか.
今日は,普通はなかなかあり得ないだろう組合せの二人で 一杯.
ネットで探した柳橋のお店.
まさか立ち飲みのお店だとは思わず,訪れてビックリ.し かし,大正解.
私の嗅覚もまんざらではない.
金沢時代のやきとり横町を思い出してしまった.名古屋に もまだこんな横丁があったとは.
5時から飲み始めて店を出たのが,9時少し前.立ち飲み 屋では普通あり得ないだろう飲み方をしてしまった.
今度息子を誘って訪れてみよう.(5600)
ネットで探した柳橋のお店.
まさか立ち飲みのお店だとは思わず,訪れてビックリ.し
私の嗅覚もまんざらではない.
金沢時代のやきとり横町を思い出してしまった.名古屋に
5時から飲み始めて店を出たのが,9時少し前.立ち飲み
今度息子を誘って訪れてみよう.(5600)
食べてみると,何かヘン.
残ったものを確かめると,ついているのは”「うどんスープ」.もしやと,裏を見ると麺の原材料は,順に小麦粉,そば粉,食塩,金時草(粉末). 私は,食塩よりも少ない量の金時草が入った,”金澤いなりそば”という名の”うどん”を食べたらしい.
私はうどんも好きです.
でも,私の大好きな金澤の街よ.お願いだから,こんな商売はしないでほしい.(6500)