私的備忘録でもあります
雨模様の今日.
ちょっと寒いな,温かいものでもつくろうと,下に降りる.
そうすると何というタイミングか,今は17℃位よ(言葉遣いはともかくそんな内容)と配偶者が宣う.独り言を言った(へんだけれど,他の表現が思い浮かばない)記憶はないのだけれど.

寒いはずだ.そして,昼食はかけそば.
具材は,シメジとマイタケ,そして鶏肉.
いつものように,焼きあごと宗田節のあわせ出汁,そしていつもより少なめのミリン.鶏皮もあえて入れてみた.そこからの油分が,つゆによくあっていると,自画自賛.
私の散歩コースの途中に,昆布だし汁で茹でたパスタで有名なお店がある.
書き込みを見るとリピーターも多いお店のようだが,ちょっと高価で散歩の途中に一人でふらっとは入りにくい.

さて,昼食はなににしようかと考えて,このお店のことを思いだし,我流でつくってみることにした.
なるべくシンプルなレシピでということで,鋭敏なカプサイシンセンサーを持ってはいるけれど,あえてペペロンチーノ.

パセリの代わりに大葉を使ってみた.

マッシュルームを入れるつもりでいたが忘れてしまい,期せずして料理名により近いパスタに.

ゆで汁の塩は少なめにしたつもりだったが,予想外に塩味が強くなってしまった.
書類を取得するために,近くのコンビニへ.

週末でも,わざわざ市役所の窓口まで出かけなくても,そして手数料は1/3.ここまでは結構なことばかり.

そのまま帰ればよいものを,店内を一周して「そばきや」(スガキヤとぺヤングのコラボ)を見てしまい購入.
マイナンバーカード利用で,見事にコンビニの便利のついで戦略にはまってしまった.

最近は,カップ麺を食べることがほとんどないため,こうして買ったものが蓄積してゆく.右の写真は,以前に買ったもの.
買い物ついでに、丸亀製麺に立ち寄ってみたが、お目当てのアサリうどんは、すでに今季終了。確かに4月も下旬だけど、ちょっと早すぎやしませんか。

ならばというわけで、つくって遅い昼食。

砂出しする時間がないので、アサリはスーパーで買ったむき身。昨今は、鮮魚店でもないと国内産のアサリは手に入らないなー。

ツユは、いつものように、だし道楽の焼きあごと宗田鰹節そして味醂を等比。ちょっと甘め。(7500 歩)
今朝のNHKあさイチでは,おにぎりレシピ.

それに影響されて,昼食はおにぎり.
誰が買ってきたのかは判らないが(もっとも可能性があるのは次女か),静岡,天神屋発祥の「たぬきむすびの素」があったはずと探したところ,ほとんど消費されていた.

そこで,見よう見まねでつくってみた.
混ぜ込んだのは,使い残しのあげ玉と万能ネギ.味付けはめんつゆ.
あげ玉の油味というのか,それとめんつゆはあう.

数分あればできるし,また近いうちに楽しんでみよう.
名古屋ローカルラーメンのひとつ好来系.

COVID-19禍以前に沼って,当時あったお店16軒を1年かけて巡った.
その後閉店してしまったお店もあるが,嬉しいことに当時は閉店していて復活した所や新規オープンしたお店も.

薬膳ラーメン 本丸が,3年前に新規開店していたことを最近知った.

街中に出てきて,そのまま帰るのはもったいないので訪れた. というのは言い訳で,当初の計画通り.

決して地の利があるようには見えない.それでも昼食には少し早い時間にもかかわらずほぼ満席.ごちそうさまでした.(7000 歩)
いつもと同じ事情により、カレー当番。
別にカレーでなくても良いのだけれど。

今日はシーフードカレー。ただ普通だと面白くないので、昆布だしと味醂少々の和風のカレー。そして、プランター栽培のレタスのサラダ。

最近は、普通のレシピから逸脱したカレーばかりつくっている。
いわゆる、普通のポークカレーやビーフカレーをつくったのはいつのことだろう。

シーフードカレーは生臭いと言っていた配偶者。
今日は、聞かなかったのに、とても美味しいと。

(そうでしょう)^2、むき海老とシーフードミックスは、3%塩水で解凍し、ちゃんと白ワインで下処理したから。あと、タマネギ、ニンジン、マッシュルーム,マイタケとシメジ。
そして、隠し味に醤油を少々。
お昼は久しぶりに老舗食堂

横っちょ横丁にある1914年創業のキッチン大正軒
以前、となりの「あけぼの」を訪ねた時、次はここと思ったお店
常連さんとのやりとりが面白い

アジフライがメインのミックス定食のうちからBセット
アジがふっくらと揚げられている いいね
ごちそうさまでした
いっときアジフライに沼っていた。そして名古屋近辺の美味しそうなお店はだいたい訪れたので休止中だった。

街中に出てきたついでに、新規開拓をしてここを見つけた。アジは長崎産とのこと。五島か松浦か。いいね。
揚げ方もいいし美味しい。
ごちそうさまでした。

ただ、低温でじっくりと揚げたアオハル食堂のアジフライはやはり特別だ。(14300  歩)

桜紀行2024_16a
桜紀行2024_16bをアップしました。
1917年創業の賀登光本店。

ネット情報で知ったここの芋うどんを、どうしても味わいたくなり、雨天で強風注意報が出ていたけれど、鉄分補給を兼ねて訪れた。

コースは、藤が丘駅ーリニモー八草駅ー愛知環状鉄道ー瀬戸市駅/新瀬戸駅ー名鉄瀬戸線ー尾張瀬戸駅ー名鉄瀬戸線ー栄町駅/栄駅ー地下鉄東山線ー星ヶ丘駅

自然薯が収穫できる冬季のみのメニュー。
時期的に微妙で,ダメ元のチャレンジだったけれどセーフ。

よくすりおろした自然薯と出汁が、うどんの汁の代わりとなっている。美味しいね。おなかが温かくなった。
無理しても来て良かった。
ごちそうさまでした。

60年以上前から愛されている瀬戸焼きそばも、瀬戸のソウルフード。藤井八冠にちなんだメニューも。これらも食べたかったが、また今度。(7500 歩)
今宵は,息子と南区のお店で一杯.

これまでも予定はしたものの,急な残業や出張で現役は忙しい.
今回が三度目の正直.

7,8人入ればいっぱいのカウンターだけで,五島列島から直送の魚とシャ豚ブリアンのお店.

自宅とは逆方向で,訪れるチャンスはなかなかないだろうが,私の好みのこういったお店を知っておいても良いだろうと,声をかけてみた.

夜の部にはなかなか顔を出せなくて,私も半年ぶりに堪能した.
ごちそうさまでした.(6800 歩)
お彼岸というのに、昨日は強い雨風。
今日は、晴天なれどあいかわらず風は強く寒い。

食べそびれて超遅い昼食。

ほぼ年に一回だけ、今頃訪れるここ。
ここのアサリうどんを楽しむため。
3年連続同じ席。

春ですな。
ご馳走様でした。
石川地酒 統一デザインのラベルを貼った18銘柄の1本

今宵は
遊穗 山おろし純米生原酒(羽咋市御祖酒造)を
七尾湾牡蠣燻製オイル漬けで
春のお彼岸の施餓鬼法要から帰ると,午後の3時近く.
昼食には中途半端な時間.
夕食までのつなぎのため,1ヶ月ほど前に近くのスーパーで見つけたイトメンのチャンポンめん.

父を思い出しながら食べた.

昔々書いたことがあるけれど,良い意味で守りの人だった父.
しかし,インスタントラーメンに関しては新しいもの好きだった.そんな中でも,私が小さい頃につくってくれた,イトメンのヤンマーラーメンの記憶が鮮明.

イトメンのHP情報などによると,その前身は1958年発売のスープ付きトンボラーメンだけれど,どうやら諸事情でかやくも付いたヤンマーラーメンとなり,またまた同様の事情で1963年からチャンポンめんとなったらしい.しかし,スープの基本的な味や干しエビと干し椎茸のかやくは、少なくともヤンマーラーメンから変わってはいないようだ.
チャンポンめんは,最初のスープ・かやく付き中華即席麺にルーツがあるのだろう.

この味で,父を思い出すわけだと納得.
昔々放送されていた、「ハヤシもあるでよ」の、(多分)東海圏ローカルのCM。

そのオリエンタル・ハヤシ。
オリエンタル・カレーは、近くのスーパーで時々見かけるけれど、ハヤシには久しく出会わなかった。

先日見つけて、今宵はこれ。
こんな味だったっけ。久しく食べていないので、忘れていた味。

リーフレタスは、プランター栽培。
HOMENext ≫
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :