
岩村は,私の父方の曾祖母が生まれたところ.旧姓石田さんの表札を探しながら歩いたのですが,見当たらず.電話帳を見ると旧岩村町内に石田姓は3軒.そのうちどこかが実家なのでしょうか?
町並みを通り過ぎて,岩村城の登り口までたどり着きましたが,名にし負う日本三大山城のひとつ.雪深い山道をみて,雪かきをされていた人と「春になったらまた来ます」と立ち話をしてから 撤退.

ところで,旧明智町は,明智光秀生誕の地の有力な候補.家紋が同じ
桔梗なので何となく気になる(我が家の家紋は,少しふっくらとした明智の土岐桔梗とは,僅かに異なる桔梗.見比べないと違いはよくわからないほど似ている).ネットなどにはいろんな系図がでているけど,多分
榎並城跡や
榎並小学校の地名がある大阪がご先祖様の地なのでしょう.ただ,電話帳での登録数が一番多いのは新潟県らしい.これはちょっと不思議.ご先祖様は,土岐氏に仕え,斎藤道三に頼芸が追放された後は,各地を放浪したのか?(5400)