私的備忘録でもあります
リピーターになっている,通販取り寄せの牡蠣(大粒で安い)をつかった,酒蒸しのはずだった.

いろいろ余計な考え事をしながらの調理.

食べてみて,まずくはないが,なにか変.
そして,バターと醤油少々は加えたが,肝心の日本酒を入れ忘れたことに気付いた.

結果,なんとも呼びようのない料理が出来上がった.
でも,酒の肴には問題なし.
先日の高千穂オンラインツアーの際に、ハーブティーと一緒にいただいた菓子工房「そらいろ」さんのチーズまんじゅう。

甘いものは、いくつかを除いて積極的には買わない私ですが、これは美味しいと思い取り寄せた。

配偶者が、子供家族のところを届け物を持ってめぐるそうで、それに間に合ってよかった。お福わけ。
理科の実験をやっているようで楽しい夕方だった.

まずは,ほうれん草のおひたし.火にかけて4分.不思議なことに,あの独特のえぐみは感じず甘い.水油性ビタミンなどはほとんど失われていないはず.サラダに添えて,ドレッシングなど何もつけずに食べた.



次はオーソドックスなところでカレー.調理の勘所がまだつかめていないので,最後にオイスターソースを隠し味に加えた以外は,食材・量ともにレシピどおり.ビタミンなどの損失に関しては,おひたしと異なり,通常の調理方法に対して有利であることはないはず.
ただ,このレシピ,脂分は肉に含まれているものだけなので中性脂肪が気になる私にはピッタリ,そしてほとんど弱火調理なので光熱費をおそらく大幅に節約できることが判った.

そのことを話したら,当初は「高価なものを」と言っていた(支払いは私の小遣い(へそくりとも言う)からなのだけれど)配偶者が,急に興味を持ち始め,次は何をつくってくれるのと豹変.
調子に乗って,レシピ本を買おうかと言ったら,もう少し経験を積んで本当に使う気があることを見せてからねと言われた.三日坊主の私としては,痛いところを突かれた.

本当はバーミキュラ鍋がほしかった.最近は比較的出回るようになってはいるけれど,如何せん今回購入したもと比べてもはるかに高価.
この鍋は、初めてテレビショッピングで購入したもの.気に入っている.さて,次は何にチャレンジしようか.
隣の町内に住んでいる娘家族から,串かつパーティーのお誘い.
串かつとビールでほとんど満腹.その他に,野菜サラダ,切り干し大根の煮物.
食材.肉各種,赤いウインナー(串かつといえばこれ),ウズラの卵,シイタケ,アスパラ,蓮根,チーズ,プチトマト.まだ何かあった気がするけれど思い出せない.

ただでさえ,揚げ物が控えられている我が家の食卓.これで当分の間は,外食時にこっそり食べるしかないなー.
オンラインでは読めない本があったので、確認するために東山キャンパスへ。

そんなチャンスを利用して、日頃は食べさせてもらえないカツ重を食べに、教職員食堂へ。

目的のものはなかったけれど、似たようなものを。メニューの写真を見て皿カツだと思い注文したらカツ丼だった。
糖脂取りすぎと叱られそうだけれど、まあたまにはいいか。(7500)
夕食は七草粥

最近の好みは粉末緑茶 今夜は ビールに混ぜてみた
ツマミは 焼き豆腐とチーズのステーキ わさび醤油で






牡蠣の酒煮をつくったが、今日は休肝日。
我慢我慢。




配偶者が,所用でJR名古屋高島屋へ. 私は,自宅でテレビを見ていると,大東北展をやっているとのこと.

「あれとこれとそれを買ってきて」とLineしようと思ったが,「コロナ禍なので用事を済ませたらすぐに帰ります.」と返事があることを十分予想できたので諦めた.

ところが,夕方,「餃子を買ってきたので焼いて下さい」とのリクエスト.>夕食は,秋田「餃子の餃天」のシソ餃子と白餃子(大東北展に出店するくらいだから,有名らしいが私は知らなかった)と米沢・琥珀堂のコロッケ.


そして,仙台のレーズンゾップ.
レーズンゾップとはなんぞやと検索してみる.ゾップとはあみぱんのことだとは判った(それは見ればだいたい想像がつく)が,9件しかヒットしない.しかも全て蔵王町がらみ.こんなこともあるんだ.よくわからないけれど,とにかく3県のおすすめを楽しむことができた.
冷凍チャーハン その4 ローソン

他の2コンビニと異なり,有名店とのコラボ製品が見当たらない. こういった矜持(それほどのことでもないか)を,応援したくなる.

炒飯は200 g, 五目炒飯は290 g.何故だ. これらにもラードが使われている.子供の頃は,チューブ入りのラードを売っていたような気がするが,最近は見かけない.食べ物には使わなくなったのかと思っていたけれど,こんな所では現役だった.

ファミマやセブンのコラボ炒飯とは明らかに味がちがう.ただ,どう違うのかうまく説明できない.原材料や調味料を見てもあまり違わない. 私にはちょっと濃すぎる味付けだった.もう少し薄味だったら,多分もっと美味しかっただろう.

それにしても,最近特に小食になったと思う.食べられない訳ではないけれど,少しでも我慢できてしまう.
クラウドファンディングのお肉が届いた.
焼肉パーティーを呼びかけたら集まってくれたので,買い足した分も含め約3 kgを10人で完食.1人はミルク.





息子が付き合ってくれるというので,冷蔵庫で眠っていた「飛騨高山 氷中貯蔵 熊の涙」をやっと開栓することができた.







見送りに外へ出ると,今月二度目の満月 ブルームーン.
キャンパス内でしか閉じない案件をまとめて行うために,居室へ. 4月以来4回目.

帰ると,娘の差し入れで,我が家の食卓は居酒屋メニュー. ベーコン巻きトマトやアスパラは,孫たちが串打ちをしてくれたらしい.

酒がすすんだ.(7700)

北の大地ならぬ,北の海 厚岸から,FB友達経由で秋刀魚が届いた.
感謝.

配偶者と次女は塩焼き.



私は,刺身,素揚げ,焼きワタ で美味しくいただいた.
横から箸が出てきて,私が食べる刺身が減ってしまった.
三枚おろしは難しい.包丁の切れが悪かったことにしておきます.

子供たちの所にもお福分け.

東京へ定期的に出張していたときには,目黒の秋刀魚が目玉の居酒屋 菜の花 へ時々顔を出していた.年齢不詳の姉妹(多分)どうしているかな.東京に出かけるときがあったら訪れてみたい.
昨日のパーティーの残りのタコと栽培中のシイタケを如何に調理するか.
結果的に,いずれも主たる味付けはあご出汁と日本酒なった.

昼:タコとシイタケの軸の和風パスタ,大葉添え.
夜:タコのニンニク・ソテーと焼きシイタケ.

パスタと焼きシイタケは,レシピを頼りにせず我流で味付けしたが,ほぼ予想通り.


タコのニンニク・ソテーは,レシピを見てつくったもの.
小麦粉をまぶしたタコをニンニク・オリーブオイルで炒める(これをソテーというか否かは疑問).刻みニンニクを入れすぎたかと思ったけれど,結果オーライ.
大人気で,私が食べる分がどんどん少なくなっていった.タコから分離した衣の部分だけでも酒のつまみとして申し分なし.ただ,油分の取り過ぎになることは確実.
悪魔の食べ物.気がつけば,タコはデビルフィッシュ.
愛知県は,大葉の生産全国一.

地産地消コーナーで,大葉を一袋購入.

そして,今宵は大葉三昧.

大葉入りの豆腐ハンバーグ.大葉とエリンギのソテー.大葉 ごま油漬けと焼津黒はんぺんの大葉挟み焼き.おまけは,しらすの醤油炒め.

大葉以外は,冷蔵庫にあるものでつくってみた.

お酒が進んだ.
この秋初めての生 秋刀魚

そして牡蠣の潮煮

お酒が進む.
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :