私的備忘録でもあります
今日は二人で嵐電御室仁和寺駅より.
仁和寺は,西暦888年に建立され,応仁の乱で灰燼に帰した.
そして,再建より377年の時を経た仁和寺金堂裏堂にある「五大明王壁画」が,歴代二度目の一般公開.その最終日に訪れた.

また今日から三日間は,仁和寺のお堂の古材から彫り出された十一面観世音菩薩像を間近で拝見することができるご縁の日でもあった.


お隣は妙心寺駅.
菩提寺である臨済宗妙心寺派の総本山.こんなに近くだとは知らなかった.これもご縁と妙心寺に参拝.(16500 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :