私的備忘録でもあります
今日は,アジフライ,下之一色,番割観音という,三題噺のような散歩.

ことの始まりは,先日美味しいアジフライを食べたお店.そのお店がもともとは下之一色にあったことを知り,下之一色のことを調べていて,熱田新田の番割三十三観音に辿り着いた.

この熱田新田とは,初代尾張藩主徳川義直の命により,正保4年(1647年)から5年間かけて開発された地域(現在の熱田区、中川区、港区にまたがる).
この新田が,1〜33番に分割され,その際西国三十三観音にちなんで,番割三十三観音がまつられた(Wikipediaなど).

今日は,その番割観音を訪ねて,地下鉄熱田神宮西駅から市営バス中川車庫まで16 kmを歩いてみた
時々小雨がぱらつき,熱中症警戒アラートが発表され,結構バテた1日.脱水症状を,美味いビールで解消しよう.(28100 歩)

Google Map上の各STOPをクリックすると,写真を見ることができます.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :