私的備忘録でもあります
木曽三川を東海道新幹線で渡る時,下りだと進行方向右手に遠く御嶽山が見える.
ひょっとしたら,新幹線と御嶽山のコラボが撮れるかもと思っていた.

昨日,天候とドクターイエローの運行日が,やっとうまくシンクロしてくれた.

ただ,東海道新幹線長良川橋梁と御嶽山を見通すことができる撮影スポットがなかなかみつからない.1時間以上長良川の右岸をさまよって,やっとイメージしていたスポットに辿り着いたのは,上りディズニー新幹線こだま736号通過の10分前.その約15分後には上りドクターのぞみが通過.セーフ.

そこは,河畔に茂った草木の間.
周囲の見通しはきかないので,特に上りの場合は,いきなり視野に新幹線が飛び込んでくる感じで,とても緊張した.
先ずは,ディスニー新幹線などで感じをつかむ.
そして,何とかドクターイエローもキャッチすることができた.
DC-FZ85DとDC−TZ99がともに活躍.
気が付けば,ズボンはセンダングサの種だらけ.

撮影スポットと御嶽山および長良川橋梁との間は,それぞれ直線距離で約98 kmと1.7 km.望遠レンズの圧縮効果を充分楽しんだ.
御嶽山の噴煙(噴気?)も見える.

帰ってからのビールが,いつもにも増して美味かった.(17300 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :