私的備忘録でもあります
夏になると,連想ゲームのように思い出す,ひまわり → 黄色 → ドクターイエロー.

昨日晩酌をしていてふと気になり,この夏の運行ダイヤ予想はどうなっているのかを調べてみた.JR東海と西日本は公表してはいないが,ほとんど周知の情報.

今日7月7日は下りのぞみタイプでの検測.

まずは,名古屋駅の新幹線ホームの電光掲示板で,900番台の回送列車(これが,ドクターイエローの本名らしい)が,のぞみ69号に続いて入線することを確認.確かに東京から博多を目指して走っている.

私はN700Sひかり641号で,名古屋駅のように混雑せず,そしてホームドアも設置されていない,絶好の場所,隣の岐阜羽島駅まで一足お先に.

岐阜羽島駅下りホームには,カメラを構えているひと数人.名古屋駅のような喧噪はない.
ドクターイエローが近づいてくると,車椅子のおばあさんからおそらく曾孫さんまでの女性四代のグループが歓声.なんとなくホッコリとした一瞬.

ドクターイエローが,近いうちに引退との話があり,早ければ今年度いっぱいと予測する人も.

今年も,ひまわりとのコラボを見ることができたらいいなと.そして,いろんなポイントに出かけたいと思う.

帰りは,名鉄羽島線の0キロポストを撮してから,竹鼻線と名古屋本線を乗り継いで名古屋駅へ.3時間弱のミニ旅でした.(9600 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :