私的備忘録でもあります
土曜日,台風に備えて買い出しにでかけて,ふと目についた.
なめこ.
台風は,韋駄天で去って行き,昨日の夕方には月が見える空模様.
そして,なめこの出番は無し.
さて,今夜の酒の肴にと,帰りのバスの中で味付けを考える.
結局,週末につくったアヒージョの残りのオイルで炒め,煎り酒で味付けしてみることに.
調理に詳しい人が聞いたら,多分あきれるような,なんと言ってよいか判らない,素人だからできる組合せかも.
何しろ,ニンニクベースと梅干しベースの組合せですから.
でも試してみると,互いに自己主張せずに,私は好きな味に.
配偶者に味見をたのむと,「どうやって味付けしたの」との感想というか返事.これは,単に美味しいと言われるより嬉しい.(5900)
なめこ.
台風は,韋駄天で去って行き,昨日の夕方には月が見える空模様.
そして,なめこの出番は無し.
さて,今夜の酒の肴にと,帰りのバスの中で味付けを考える.
結局,週末につくったアヒージョの残りのオイルで炒め,煎り酒で味付けしてみることに.
何しろ,ニンニクベースと梅干しベースの組合せですから.
でも試してみると,互いに自己主張せずに,私は好きな味に.
配偶者に味見をたのむと,「どうやって味付けしたの」との感想というか返事.これは,単に美味しいと言われるより嬉しい.(5900)
10/15から三週連続の雨の週末.
6月放送,ブラタモリ「尾張名古屋は家康でもつ」の録画を,やっと見ながらの昼食.
熱田台地の北と南の端.私が週末散歩で訪れた地が次々と紹介され,ちょっと嬉しかった.
今日は,テレビ三昧.ほかには何もしない予定.
5年前の秋,中津川の川上屋へ出かけてから,恵那の川上屋,八百津の緑屋などと,毎年東に向かい栗きんとんを求めている(家から比較的近い保見福岡屋も美味).
昨日の散歩のもう一つの目的は,名鉄広見線の終点 御嵩の長春堂で栗きんとんを買うこと.
ただ,調べてみると,お店は「御嵩駅」から片道 2.6 kmの中仙道沿い.
兼山で約8 km歩いた後の 5 kmはさすがにつらいので,また今度.
気がつくと次の電車まで25分.お店に入るとレジが混んでいて一瞬諦めかけたものの,なんとかセーフ.
いつも思うけれど,銘々皿の使い方これでよいのだろうか?よく判らない.毎年置き方が違うような気がする.(万歩計を付けなかったため,歩数は不明.外出せず)
9月になったとたんに,最高気温が3〜4℃低くなった.
秋刀魚
秋刀魚
ちょっと小振り.
今日は休肝日.冷酒とともに楽しむことはできずに残念.
例年より一週間ほど遅い.
例年より一週間ほど遅い.
調べてみると,昨年は08/17が初登場だった.これはちょっと異例.
実は,家族が出かけて,私ひとりでの夕食だった先々週の土曜日に,散歩の途中で仕入れて,お先に初物を楽しみました.(万歩計は電池切れのままのため,歩数は不明)
実は,家族が出かけて,私ひとりでの夕食だった先々週の土曜日に,散歩の途中で仕入れて,お先に初物を楽しみました.(万歩計は電池切れのままのため,歩数は不明)