私的備忘録でもあります
日〇食品は,訳のわからないことをやってくれる.

先日スーパーで,「本当に焼いたらうまかった日〇焼そばU.F.O.」という,自己否定そのものの品をみつけた.

私に言わせれば,カップ焼きそばをいくらきちんと湯切りしたところで,普通の焼きそばの食感にはならないから,あたりまえじゃんと思う.
要するに,日〇焼そば袋麺を作る際の煩わしさとを天秤にかけたトレードオフの問題.

私は,食感と味の好みで,フライパンがあるところで食べるとすると袋麺の一択.

しかし,私の弱い(物好きな)ところは,そう思いながら「本当に焼いたら云々」を買ってしまうこと.

 両者をつくって比較してみた(左:カップ焼きそばの子孫,右:袋麺焼きそば).どちらも,具材は,青梗菜としめじ.もちろん,別々の日の昼食用です.念のため.

カップ焼きそばの子孫の食感は良くなった.しかし,これはあたりまえのこと.湯切りした後に,レンチンして余分の水分を飛ばす一手間をかけるだけでも,食感は良くなるのだから.

見た目の良さは,カップ焼きそばの子孫かな.

それでも,袋麺の方がいいなと思う.これは私の味の好みによる.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :