私的備忘録でもあります
6月,日没が遅くなってきた.
今日は,いつもより少し早く仕事が終わったので,ちょっと遠方まで after 5の散歩.

目的地は,中央線などをまたぐ三鷹跨線人道橋.

1929年(昭和4年)に,明治・大正期のレールを再利用してつくられた.
太宰治が愛した跨線橋.

それが,近い将来,撤去されるらしいので訪れてみた.

ちょうど夕陽が沈む時.通過する列車を照らしていた.
そして,橋のたもとにいる小さい子供達が手を振ると,電車は軽く警笛を鳴らして答えてくれていた.(12400歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :