
今日は,東博 創立150年記念特集 「収蔵品でたどる日本仏像史」を中心に,本館と平成館の総合文化展を隅から隅まで.
特に,平安初期 十一面観音菩薩立像(元々は何処におわしたか書いてなかった)に惚れた.

そのあと,新宿西口 思い出横丁の岐阜屋さんでちょっと早い一杯.
1947年闇市の頃からの飲み屋さんとのこと.
寡黙な板さん(途中で交代,何人もいるのか)と常連の客との間の暗黙のルールがありそう.
今日は,キクラゲの玉子とじとビール大瓶でごちそうさん.
何となく雰囲気は判った.
次は,チャーハンをたのもう.
外に出るとまだ明るかった.日の入りがお遅くなった.散歩の季節.(14300歩)