私的備忘録でもあります
バスで杉津まで行き,標高差約180 mを登り前回のゴール杉津駅跡へ.まだ体が順応していないあさイチの登坂,これが一番こたえた.ここから葉原隧道までは上りだが,そこからは最大25‰の下りで敦賀駅まで.
杉津駅跡以北に比べると隧道の数は少ないが,山中隧道に次ぐ長さ979 mの葉原隧道が待っている.交互通行のため,入口には信号があり待ち時間は5分程度となっている.
前回も大活躍だった,ヘッドライトを点滅させて存在を主張.
ところで,敦賀駅の南には,1882年に開業し1964年に全線廃止となった柳ヶ瀬線(旧北陸本線)が.長さ1352 mの柳ヶ瀬隧道は,残念ながら徒歩での通過は禁止だが,せめて入口まで辿り着いてみたい.
この記事にコメントする