私的備忘録でもあります
3月に北陸トンネルから飛びだす特急を写しに敦賀ー南今庄へ出かけた.
東海道本線の列車ダイヤが乱れ,下り特急「しらさぎ」は米原駅を前にして徐行運転をしていた.
その時,目にしたJR東海とJR西日本の境界標識.焦って写そうとしたが間に合わなかった.
通常走行の場合,私の動体視力ではたぶん認識できない.
こういったものを見つけると何となく嬉しくなってしまう.
名古屋ー金沢運行が終了する前の特急「しらさぎ」からの贈り物だったのか.
ネットで調べると,「東海道本線:米原駅と醒ケ井駅との間にある下り第一閉塞信号機が線路上の境界」とある.このことだろう.
東海道本線が国道8号線をアンダーパスする地点の少し名古屋寄り.
一昨日,下り「しらさぎ」車中からビデオ撮影して,ブレはひどいが何とかキャッチできた.
東海道本線の列車ダイヤが乱れ,下り特急「しらさぎ」は米原駅を前にして徐行運転をしていた.
通常走行の場合,私の動体視力ではたぶん認識できない.
こういったものを見つけると何となく嬉しくなってしまう.
名古屋ー金沢運行が終了する前の特急「しらさぎ」からの贈り物だったのか.
ネットで調べると,「東海道本線:米原駅と醒ケ井駅との間にある下り第一閉塞信号機が線路上の境界」とある.このことだろう.
東海道本線が国道8号線をアンダーパスする地点の少し名古屋寄り.
一昨日,下り「しらさぎ」車中からビデオ撮影して,ブレはひどいが何とかキャッチできた.
この記事にコメントする