私的備忘録でもあります
息子達の姫の初節句.
三家族でお祝いの膳
ちゃんと姫のお膳も用意してあり,苺を食べました.
写真は,我が家の娘達のお雛様.(6100)

早朝,雷雨で目がさめた.
春の嵐.

北陸本線経由のサンダーバードやしらさぎは,終日運休とのこと.
出張のため,次女は,昨夜10時に帰宅し,それからセントレアへ.しかし,予約した今朝の便は欠航.
そして,のぞみで西へらしい.

食卓には,イチゴ大福.こちらは嬉しい春.
浜名湖弁天島の浜小屋マルシェ

息子達が行ってきたというので,配偶者を誘って訪れた.
気がつけば,明日は39回目の結婚記念日.
牡蠣,しらす丼,アサリの味噌汁や鰻などを堪能,週末散歩と合わせて,一日早かったけれど,一石三鳥の東海道本線の旅でした.

このあたり,高校1年の春,3泊4日の自転車旅行で訪れたところ.その時と同様,今日も初春の風が強かった.
入鉄砲と出女で有名な,新居の関所も訪れたはずだけれど,当時のことは全く思い出せない.(16800)

仮想「おくのほそ道」の旅は,市振までの道遠し.
金沢時代の先輩Hさんに,寄贈していただいた試料の整理と打ち合わせのため,大学へ来ていただいた.

これらの試料を基としたHさんの研究がなければ,世に出なかったかもしれない学位論文は多い.
少なくとも私は学位論文を書けなかったし,書いたとしても別のテーマだった.
そして,今頃はどこで何をしていたか.

二人だけの酒席.
遠回りしての帰り道.西の空を見ると,六日の月.(12300)



今日は田舎へお墓参り.
その途中,低いところに水平の虹が出現.
ただ,太陽を背にしての撮影だし,太陽高度は低いので,環水平アークではなさそう.

昨日は,愛知県内で環天頂アーク.配偶者と娘が写真に撮ったけれど,やはりスマホでは無理だったよう.(3700)
いやはや,知らないうちに世間の恵方巻ブームがこれほどになっているとは.

娘や息子の家族が顔を出すというので,夕食は寿司の予定だった.
午後1時頃に注文をしたところ,早くても7時半過ぎにしか対応できないとの返事.なんでも,恵方巻をつくるので手一杯とのこと.これでは,子ども達や孫達が帰る時間に間に合わない.
そして,スーパーを何軒かまわっても,あるのは恵方巻だけ.

やむを得ず配偶者の判断で鍋に.味は,ゴマ豆乳ととり白湯.
私の希望で,いつものように糸コンニャクたっぷり.

ドタバタしていて,いつもなら節分に出てくる,鰯の丸干しを買い忘れた.残念.

子ども達が帰った後,ご近所にご迷惑をかけないように,小さな声で豆まき.昔は,ご近所からも声が聞こえてきたのだけれど.(1200)
再び,偶然とは言え,こんなこともあるのだと.

一昨日,1月いっぱいで期限が切れるポイントがあったので,あごだしに惹かれて「五島うどん」を注文.以前に食べた,あごだしスープのラーメンは美味しかった.

翌日,どうした経路か記憶はなく,偶然「九州ウォーカー」HP「五島うどん」の地獄だきのページにたどり着いた.そして思った.「地獄だき」とは何ぞや.

今日,注文の品が到着.
「地獄だき」とは「釜揚げ」のことらしい.

明日,味わうことにします.(7500)
天気予報が,良いほうに外れ,皆既になるまで,お月さんを見ることができた名古屋です.

皆既が始まって1時間.今は雲の中.(6100)



配偶者曰く「メジロが来ているよ.写真を撮ったら.」
今日はストレートでした.
一週間前にミカンを置いたけれど,訪れる鳥はなし.
今日になって,急にメジロやすずめ,ツグミ.(480)
今朝は,ほんとうによく冷えました.
名古屋の最低気温は,−3.8℃.午前10時でもまだ氷点下です.

居室がキャンパスの東端にあり,電動アシスト自転車で旧居室との間を往復.
今朝は,バッテリーのメーターがみるみる減って,900 mほど移動しただけで,3 km強分の電力を消費.こんなことは初めてです.

隣の部屋の准教授のMさんに話したら.「私も減り方にビックリしました」との返事.

氷点下二桁に達するような寒い所では,特別仕様のリチウムイオンバッテリーが使用されているのでしょうか.

写真は,今日撮したのではありませんが,やはりお天道様は偉大です.
リンゴアカウント云々という表題のメールが届いた.
何のことかと思ったら,Apple accountを直訳した詐欺メール.

こんな幼稚なものがある一方,昨日は楽○を騙る詐欺メール.これは正規の形式と見分けがつかなかった.
ただ,私の宛先のメールアドレスが楽○に登録してあるものと異なることと,利用していない前日01/16の日付の請求であったことから気付いて,危うくクリックすることを免れた.
利用の日付がもう少し前だったら記憶が曖昧になり,少なくとも後者のチェックに関しては大丈夫だったか自信がない.
ネット通販などには,公表しないメールアドレスを使うことが,チェック項目のひとつとなるので,とりあえず大事かと.
「織部の里」近くで,母,息子達,孫,そして私たちの四世代で会食.
もっとも,5ヶ月の孫は,まだ食べられませんが.
来年には.(888)



明けましておめでとうございます.

配偶者,子ども達,孫達と合わせて10名で,氏神様へ初詣.

本年もゆるゆるとお付き合いのほど,宜しくお願い申し上げます.


今年の大晦日は,

主に週末散歩の途中に買ったお酒,
恒例となったきりたんぽ鍋 お正月は10人で,
昔からの習わし これが海なし県の田舎の尾頭付き
今年は信州上田の蕎麦,
孫達が作って届けてくれたイチゴ入りのお餅.

皆さん 今年一年お付き合いいただきありがとうございました

よいお年をお迎えください
3年前はこんな様子

時を経て,今宵はかしわの水炊きと金沢の冬の味覚かぶら寿司で一杯.(万歩計を付けなかったため歩数は不明)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :