私的備忘録でもあります
東海道本線下りの快速に乗車しても,まだ三箇所のうちどこでドクターイエローを待ち伏せしようか迷っていた.
結局,今しかないだろうと,田植えがされた水田に映るシーンを撮るつもりで大垣駅下車.

しかし,田植えが遅いのか畑作地なのか,目論見はみごとに外れてしまった.

そのかわり,いろいろと予期せぬことが.これも塞翁が馬.

1.レンゲ草とドクターを撮すことができ,これも今しかないと納得.
2.築堤に1963-9と1963-11の銘板を発見.新幹線開通一年前.東京オリンピックに間に合わせねばならぬ.昼夜を問わずの工事だったのだろう.今は,そこをN700系そしてドクターが走っている.なんとなくジーンときた.(10900 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HOMENext ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :