私的備忘録でもあります
気がつけば,11月も1/3が過ぎようとしている.
久しぶりに昼間の雨.
ほかにすることもないので,地下鉄車内での非マスク率(%)を更新.
サンプリングの基準は,これまでと同様に
1.乗車した車両の目の前にあるロングシートが対象(定員7名).一部に,JRと名鉄のデータを含む.
2.6人以上座っている場合のみカウント.
3.途中で人が入れかわっても,それは追加データとしない.
10月は,56±19%(対象266人)
6月からの全体では,53±20%(対象883人)
1.最近三ヶ月間は,56−57%で頭打ちのように見える.最近,インフルエンザが流行しているので,その影響かもしれない.私もワクチンを接種しなければ.
2.非マスク率が0% , 14% (1/7)や17% (1/6)の場合が認められない.これは9月までには見られなかった傾向.
久しぶりに昼間の雨.
ほかにすることもないので,地下鉄車内での非マスク率(%)を更新.
1.乗車した車両の目の前にあるロングシートが対象(定員7名).一部に,JRと名鉄のデータを含む.
2.6人以上座っている場合のみカウント.
3.途中で人が入れかわっても,それは追加データとしない.
10月は,56±19%(対象266人)
6月からの全体では,53±20%(対象883人)
1.最近三ヶ月間は,56−57%で頭打ちのように見える.最近,インフルエンザが流行しているので,その影響かもしれない.私もワクチンを接種しなければ.
2.非マスク率が0% , 14% (1/7)や17% (1/6)の場合が認められない.これは9月までには見られなかった傾向.
今日は,岐阜市役所で諸手続.
これで,岐阜市へ定期的に来るための用件はすんで,食や酒を楽しむ言い訳もできなくなると,ちょっと残念に思っていた.
しかし,届けを出したN市から岐阜市にまだ連絡がなく,戸籍や住民票の発行は出来ないとのこと.
日程に余裕を持って来たつもりだったが.....
まあ,いくつかの手続は済み全くの無駄足だったわけではないし,また岐阜に来る理由が出来て良かったと思うことにしよう.
昼食は,久しぶりに岐阜のソウルフード 天ぷら中華を食べようと,市役所の食堂へ.
このメニュー,かつては市内の30軒以上のお店で提供されていたそうだが,そのエビ天をほぼ一手に引き受けていた「伊藤天ぷら店」が閉店して,ほとんどの店から消えてしまった.
しかし,愛している人たちの働きかけで,嬉しいことに,市役所の食堂で復活(したのだが).
この天ぷら中華絶滅危機の頃は,母や昨年なくなった伯母の顔を見るためや通院に付き添ったりするために,私や配偶者が定期的に岐阜へ通い始めた頃と重なる.
天ぷら中華は,私にとっても思い出のメニューだった.しかし,期間限定だったのか,今日はメニューに見あたらなかった.ちょっと残念.(6200 歩)
写真は,岐阜市役所の展望スペース つかさデッキから見た,旧岐阜県庁舎.
大正13年に建設され,昭和41年までは岐阜県庁舎として,その後は岐阜総合庁舎として利用され,平成25年に閉庁.
母の実家が近かったので,小さい頃このあたりで遊んだ記憶がある.
これで,岐阜市へ定期的に来るための用件はすんで,食や酒を楽しむ言い訳もできなくなると,ちょっと残念に思っていた.
しかし,届けを出したN市から岐阜市にまだ連絡がなく,戸籍や住民票の発行は出来ないとのこと.
日程に余裕を持って来たつもりだったが.....
まあ,いくつかの手続は済み全くの無駄足だったわけではないし,また岐阜に来る理由が出来て良かったと思うことにしよう.
昼食は,久しぶりに岐阜のソウルフード 天ぷら中華を食べようと,市役所の食堂へ.
このメニュー,かつては市内の30軒以上のお店で提供されていたそうだが,そのエビ天をほぼ一手に引き受けていた「伊藤天ぷら店」が閉店して,ほとんどの店から消えてしまった.
しかし,愛している人たちの働きかけで,嬉しいことに,市役所の食堂で復活(したのだが).
この天ぷら中華絶滅危機の頃は,母や昨年なくなった伯母の顔を見るためや通院に付き添ったりするために,私や配偶者が定期的に岐阜へ通い始めた頃と重なる.
天ぷら中華は,私にとっても思い出のメニューだった.しかし,期間限定だったのか,今日はメニューに見あたらなかった.ちょっと残念.(6200 歩)
大正13年に建設され,昭和41年までは岐阜県庁舎として,その後は岐阜総合庁舎として利用され,平成25年に閉庁.
母の実家が近かったので,小さい頃このあたりで遊んだ記憶がある.