私的備忘録でもあります
毎年,大型連休の頃の散歩は,「東に進路をとれ」

昔,近くにある何本かの川の源流を目指す散歩をしていたことがあった.岩崎川の上流部岩藤川の源流を目指したのは15年前.それ以来ほぼ毎年に1回の散歩コース.

初めは冬に訪れていたけれど,2012年からは今の時期に.主な目的は,ナンジャモンジャの花と鯉のぼりにあうことだった.しかし,数年前から鯉のぼりは見られなくなってちょっと寂しい.

途中の水田は,ほぼ田植えが終わっている.
早苗植えわたす 夏は来ぬ

例年だと,ナンジャモンジャが満開近いはずだけれど,今年はまだ少し早かった.
その後,岩藤新池の奥にあるかなり広い窪地へ.水をたたえている時もあるけれど,今年はかなり干上がっている.
大雨の時に洗い出されるのか,かなり大きな鬼板が露出していたので,特に理由はないけれど持ち帰った.これはいつものこと.

もう少したったら,今一度ナンジャモンジャを訪ねてみよう.(16500 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HOMENext ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 28 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :