私的備忘録でもあります
昨日から今日にかけては,しし座流星群の極大期.
昨夜は,月明かりはあったものの,絶好の晴天.
時々起き出しては明け方04:30頃まで,比較明合成撮影(25秒露出の10枚合成を最大5回繰り返し)を行ってみた.
2001年の大出現の時,オリオン座と流星のコラボを写すことができたので,その再現を狙ってみた.
しかし,オリオン座や冬の大三角形は,星の色の違いを含めて綺麗に写っていたけれど,残念ながら肝心の流星は,いつの時間帯でも,全く写っていなかった.何故だろう.
写真は,20221117 23:46:45からの計250秒露出.
比較明合成の原理をよくは理解していないのだけれど,2枚の画像を比較した時に,流星のように一方にしか写らない場合は,ノイズとしてキャンセルされてしまうのか?
今夜も晴天だったら,タイムプラス動画撮影を試みよう.
熟睡したのは明け方以降.9時まで気がつかず.配偶者にたたき起こされた.
昨夜は,月明かりはあったものの,絶好の晴天.
時々起き出しては明け方04:30頃まで,比較明合成撮影(25秒露出の10枚合成を最大5回繰り返し)を行ってみた.
しかし,オリオン座や冬の大三角形は,星の色の違いを含めて綺麗に写っていたけれど,残念ながら肝心の流星は,いつの時間帯でも,全く写っていなかった.何故だろう.
写真は,20221117 23:46:45からの計250秒露出.
比較明合成の原理をよくは理解していないのだけれど,2枚の画像を比較した時に,流星のように一方にしか写らない場合は,ノイズとしてキャンセルされてしまうのか?
今夜も晴天だったら,タイムプラス動画撮影を試みよう.
熟睡したのは明け方以降.9時まで気がつかず.配偶者にたたき起こされた.
この記事にコメントする