私的備忘録でもあります
朝夕は糖質なるべく摂取せず計画(除くアルコール類)を始めてから2 kg程体重が減って喜んでいたが,その後は極めて安定状態.

そこで,データ見える化計画を行うため,あるスマホソフトを使ってみることにした.

このソフト,食事メニューからカロリーや各種ビタミンを含む栄養素の摂取量を推定してくれる.

驚いたのは,写真からメニューを判断する精度. 今日の夕食の5品のうち,タマネギのスライスとキムチはピンポイント.魚のあんかけと豆腐と豚肉の炒り煮はピンポイントではなかったが,いくつかの候補の中に入っていた.恐るべし画像解析.
ただ,不思議だったのは,これはわかるだろうと思っていた,サツマイモの甘煮が判定できなかったこと.写真の撮り方が悪かったのか,このメニュー情報はキーボード入力.

まあ,どのくらい精度があるのか不明だけれど(特に各メニューの量をどう考慮しているのか),間食しなかった今日一日の摂取カロリーは計算上1666 kcalで,
評点は51点となかなかきびしい採点結果. カロリー,炭水化物とCaの摂取不足と塩分の過剰が問題とのこと.糖質を減らそうと頑張っているのに,炭水化物が少ないから減点とは,納得がいかないけれど.

やはり,データは可視化すると面白い.
点数評価は気にせず,具体的な過不足を参考にしましょう.
さて,いつまで続き,どんな効果があるのか(もしくはないのか).
明後日から江戸詰.まずこれがひとつの大きな山場.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :