私的備忘録でもあります
カプサイシンの辛味を除いて(わさびのアリル芥子油成分は平気)味覚の許容範囲が広い私.

食べ物やお酒などで,1番好きなものお勧めは何などと聞かれると,困ってしまう.
言い換えると,味覚が鈍感なのかもしれない.

どちらかというと,それらとつながる歴史や背景,物語,思い出,それとともに楽しむのが好きだ.例えば,父のことを思い出しながらイトメンのちゃんぽん麺(旧ヤンマーラーメン)を食べることなど.
先日,NHK BSプレミアム 「日本の里山」で,郡山の老舗の酒蔵「仁井田本家」さんが,田んぼつくり,酒米つくりから始めていることを追っかけていた.

こういったこと好きだな.どんなお酒なのか,早速取り寄せてみた.
番組を思い出しながら,いただくことにしよう.

息子にもわたそうと思うが,どれを選ぶだろうか(7400歩).
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :