私的備忘録でもあります
散歩をし始めた頃から,新たな趣味が加わりました.

それは,航空写真を見ること.
初めは歩いた道を確認するためだったのですが,次第にそのあたりは昔どんなだったのだろうと思うようになり,古いデータを含めて時々眺めています.

国土地理院国土変遷アーカイブというサイトがあり,そこでは1945年以降に撮影された航空写真を閲覧することができます.

自宅付近を見ると,1982年はまだ里山でした.ちなみに,地名表記変更前の字は,芦廻間(よしはざま).まさに,「はざま」でした.今でも,一部にその地名は残っています.
ところが,1985年には,一帯が開発され,里山は消滅.現在ある道路がほとんどできあがっています.
1987年の写真では,あまり変化が見られません.
1990年には,少しずつ家が建ち始めています.
そして,我が家が引っ越してきたのは,1994年.

猪高緑地を散歩して,「東にあった里山が.....」などと書いていますが,それは,25年以上前の自宅付近の再現だったのです.(10200)

はざま・はさま」の表記は様々なようですが,「狭間」もしくは「廻間」は,愛知県が飛び抜けて多いようです.有名どころでは,「桶狭間」や「田楽狭間」など.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :