私的備忘録でもあります
祖母の37回忌法要を,東区の徳源寺さんで行った.
お嬢さんというほどではないけれど,代々続いた町家で育ったそうで,おっとりとした人だった.

両親が仕事をしていたので,授業参観の際はいつも代わりに出席してくれた.
そのことを同級生に毎回からかわれ(今思うといじめ),私は祖母が来るのを嫌がっていた.祖母もできれば出席したくはなかったと思う.

そんなことを突然思い出し,申し訳なかったと詫びつつ,お経を上げた.

徳源寺さんからの帰りは,いつもなら筒井松月さんに寄るのだが,配偶者が芳光さんのわらび餅を買いたいというのでそちらへ.
私は知らなかったのだが,結構有名らしい.
配偶者が聞いた話だと,これを求めて名古屋にという人もおられるらしい.

我が家用に,わらび餅2個を含めた5種6個を購入(ほととぎす,卯の花,水光る,花あやめ).
あわせて,娘たちの所へも.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :