私的備忘録でもあります
桜紀行 2023_10

03/28 岩崎川

今年の桜は,例年にもましてなぜそれほど咲き急いでいるのか.そして,なぜそんなに我々の気持ちを急かせるのか.
桜の季節,毎年必ず訪れるのが,井堀の棚田と岩崎川.
今日は,岩崎川へ.
桜は遠くから見るのもいいものだ,そして人が映り込む写真もいいものだと思った今日(12500 歩).


【これまでのアルバム2023】
03/27 岐阜池田町霞間ヶ渓の桜と護法山毘沙門院境内の雲上の桜
03/24その2 しだれ桜@猪高緑地 植田川水源の桜 岩崎御嶽山の桜
03/24その1 根尾薄墨桜実生の子@日進岩崎御嶽山
03/22 亀の渡し@岐阜市長良川河畔
03/21 根尾薄墨桜実生の子@日進岩崎御嶽山 弁天池,三ツ池の桜
03/16 東区泉 オオカンザクラと寒緋桜
03/15 エドヒガンと河津桜@猪高緑地
03/07 文京区本郷四丁目清和公園
02/22 品川荏原神社,東品川海上公園
02/15 河津桜@根嶽
02/11 河津桜一輪@井堀の棚田
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :