私的備忘録でもあります
老舗巡りだけではなく,たまにはこんなお店もいいもんだ.
牛次郎 本店(東区)
最近,鳥取のご当地ラーメンに牛骨ラーメンなるものがあることを知った.名古屋でも食べられるということで訪問.
ネットで見た鳥取の透明感のあるスープとは異なり,茶濁したクリーミィな洋風白湯スープ.一口飲んで小学校の給食で飲んだ脱脂粉乳を思い出した.とは言っても,スープ自体決して嫌いな味ではない.牛乳で伸ばしてあるのだろうか.見た目とは異なり,意外にあっさりとしていて,トータルとして私の好み.ごちそうさまでした.
黒豚屋 らむちぃ (中区)
数日前,FB仲間で「矢場とん」が話題になった.代表的名古屋めしなのに私にとっては未踏の地.本店は意外と老舗で,訪れたいと思ってはいる.しかし,今回はその近くながら,別のトンカツのお店.
メニューは,ネギたっぷりの味噌カツが中心.ネギ好きにはたまらない.注文したとき,「ネギが多いですが大丈夫ですか」と念を押された.そして,「むしろ多めにして下さい」と答えたら,クスリと.ネギが特別増えたようには見えなかったが.
キャベツも添えられているだけではなく,カツの下にも大量に敷かれている.
これで,多少罪悪感が薄められた.ごちそうさまでした.
牛次郎 本店(東区)
最近,鳥取のご当地ラーメンに牛骨ラーメンなるものがあることを知った.名古屋でも食べられるということで訪問.
黒豚屋 らむちぃ (中区)
数日前,FB仲間で「矢場とん」が話題になった.代表的名古屋めしなのに私にとっては未踏の地.本店は意外と老舗で,訪れたいと思ってはいる.しかし,今回はその近くながら,別のトンカツのお店.
キャベツも添えられているだけではなく,カツの下にも大量に敷かれている.
これで,多少罪悪感が薄められた.ごちそうさまでした.
この記事にコメントする