私的備忘録でもあります
先日,こんなものを見つけた1本だけあったと,息子からクラフトウイスキー KIYOSUの写真が,出張先から送られてきた.
ネットで調べても全く情報がないし,ネット販売もされていない.
息子が清洲櫻醸造さんに問い合わせて,数量限定で販売したシングルモルトと判明.調べてみると蔵元ならではの清酒酵母を使用している.
それが,父の日のプレゼントとして届いた.
一緒に呑むときまで開封は我慢.それまでは,時々ブレンド KIYOSUを楽しむことにしましょう.
ところで,漢字表記は酒蔵名とは異なり「清須」.面白い.
そういえば,清須市内の町名表示は新清洲(旧西春日井郡清洲町)で,そこにあるのは名鉄新清洲駅.そして,稲沢市にあるのがJR清洲駅.
文献でも清洲会議/清須会議と清洲越し/清須越し.昔々から皆が混乱していたらしい.
この記事にコメントする