私的備忘録でもあります
冷たい雨の翌日は,名古屋の最高気温15.5 ℃.
寒暖を繰り返しながら,一雨毎に春が近づいている気配.

猪高緑地の白梅・紅梅は咲いたかと,散歩に出かけた.
紅梅は3分咲きくらいの木もあるが,白梅はまだ数輪.

井堀の棚田を訪れてみると,河津桜は一輪咲いていた.

私は勝手に標準木としているこの桜.
寒かった昨年よりは,多少早い開花.(9100 歩)

仮想「四国八十八箇所巡礼」は,第七十六番金倉寺さんに参拝.

各春の私的標準木(井堀の棚田の河津桜)の開花状況初報告一覧
2022 03/06 三輪
2021 02/21 数輪
2020 02/24 7ー8分咲き
2019 03/02 3分咲き
2018 03/11 チラホラ
2017 03/11 2ー3分咲き
2016 03/05 満開近し
2015 03/08 3分咲き
2014 03/08 数輪(この年から桜紀行を始めた)
2013 03/23 ほぼ満開
2012 03/20 3分咲き
2011 03/06 チラホラ
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :