私的備忘録でもあります
昨日は,二つの同窓会間を移動中などに,鉄分も十分補給.

そのハイライトは,高校同窓会からの帰り,名古屋へ向かう途中,尾張一宮駅でであった「ドクター東海」.

検測車両と言えば,新幹線ドクターイエローが有名.ただ,毎月約3往復ある運転日はほぼ予想されており,運転ダイヤは確定しているので,暇と行動する気さえあれば,出合うことはそんなに難しくない.

一方,「ドクター東海」は,JR東海在来線だけではなく第3セクター路線も検測するので,その複雑な運行ダイヤとルートを予測して出合うことはほとんど不可能.
それでも,尾張一宮駅では2人がホームで待っておられました.どこで,情報を手に入れたのか,本物の撮り鉄さんはすごい.

素人の私は,あわてて尾張一宮駅で途中下車.4番線の「ドクター東海」を2番線ホームからパチリ.
息子に写真を送ったら,(多分)見慣れている彼からは「興奮具合が伝わってきます」と,極めて冷静なコメントが返ってきた.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :