私的備忘録でもあります
ネットで,rubiTrackというソフトを見つけ,思わず買ってしまいました.
GPSのログを視覚化してくれるソフトです.

試しに,今日の散歩コースをGoogle Map上に記録し,歩行速度とルートの高度変化をグラフにしてみました(これが僅かな時間でできてしまう).
ちなみに,今日の最高地点は,約120 mとなっていますが,実際は,約112 m.親鸞山というピークで,ここが名古屋市内で2番目に高い所だそうです(もちろん名古屋テレビ塔などは除く).
歩き始めて50分くらい経過した頃,歩行速度が瞬間的に約9 km/hとなっているが,何故だろう?
犬に追いかけられた記憶もないし.多分測定異常.そういえば,高速道路を横切る盲腸みたいな突起部分.確かに高速道路をくぐったが,こんなに住宅地の中までは入り込まなかった.道路の下で衛星データの誤差が大きくなったためだろう.
データを見て喜んでいたら,娘曰く「またオモチャが増えたね!」
私,「錦三で散財するよりいいだろう!」
GPSのログを視覚化してくれるソフトです.
ちなみに,今日の最高地点は,約120 mとなっていますが,実際は,約112 m.親鸞山というピークで,ここが名古屋市内で2番目に高い所だそうです(もちろん名古屋テレビ塔などは除く).
歩き始めて50分くらい経過した頃,歩行速度が瞬間的に約9 km/hとなっているが,何故だろう?
犬に追いかけられた記憶もないし.多分測定異常.そういえば,高速道路を横切る盲腸みたいな突起部分.確かに高速道路をくぐったが,こんなに住宅地の中までは入り込まなかった.道路の下で衛星データの誤差が大きくなったためだろう.
データを見て喜んでいたら,娘曰く「またオモチャが増えたね!」
私,「錦三で散財するよりいいだろう!」
この記事にコメントする