私的備忘録でもあります
東京からの帰りは,いろんな意味で綱渡りでした.

その1.自宅前を通る最終バスの時間から逆算して,東京19:10発「のぞみ」を予約.
東京駅に出るべく地下鉄神保町駅に行くが,ここで入り口を間違えて東京メトロ半蔵門線に乗るはずが都営三田線に乗ってしまう.そのため,大手町駅で東京メトロ丸の内線に乗り換えようとして,延々と歩くことに(後で考えると,直接,東京駅まで歩いても良かったかも).結果として,十分余裕を持っていたはずが,ホームでビールとつまみを買うだけの時間しか残っていなかった.しかし,名古屋駅への到着時間は変わらないのだし,とりあえず問題なし.

その2.時間に余裕があるので,名古屋駅前のイルミネーションを撮すために寄り道.そして,座るために地下鉄を1本スルー.この頃は,まだ余裕.しかし,「栄駅」の手前あたりで3分間ほど臨時停車.このあたりから何となく怪しくなってきた.しかし,このままであれば,全く問題なし.

その3.本を読むのに夢中で,バスに乗り継ぐ「星ヶ丘駅」に到着したことに気付かず,車両は出発.まずい,バスの出発まで残り8分.「星ヶ丘駅」に戻るか,そのまま3つ先の「本郷駅」まで行って,別のバス路線に乗るか(この路線は自宅前を通らない),思案六方.ここで,ipod touchを見ると,一つ先の「一社駅」で1分間という短い乗り継ぎ時間ながら「星ヶ丘駅」方面の地下鉄に接続することが判明.「一社駅」のホームを駆けて,何とか「星ヶ丘駅」に戻る.あと2分.ホームの階段を駆け上がり,何とかバスに乗り込む.息を整えるまもなくバスは発車したのでした.

当初の予定だと,バス停で20分ほどの待ち時間があったはずなんですが.まるで,完全犯罪を目論んだ犯人が,ちょっとした油断と予期せぬ小さな出来事の積み重なりで,次第に追い詰められれゆく様な気分でした.

今日の教訓:余裕があるからといって油断はするな.(9200)

iPod touchの無料アプリケーションには,便利なものがいくつかあります.
今回役に立ったのが,駅.Lockyなるソフト.
JR, 私鉄及び地下鉄の路線データをダウンロードしておくと,各駅の時刻表が見られるだけではなく,選んだ駅における次の列車の出発までの時間をカウントダウンしてくれる,優れものです.
また,GPS機能を使うと最寄りの駅を探しだし,出発時間を自動的に表示もしてくれます.
地下鉄などの乗り継ぎを知るのに便利だと思いダウンロードしたのですが,今日のような使い方をしようとは.....このソフトを作った人に感謝多々.

ここまで書いて,クレジットを見たら,Nagoya University UCLab.大学院情報科学研究科のある研究グループ)となっていました.ちょっとした驚き.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :