私的備忘録でもあります
前回,名鉄電車が全面ストップしたため,やむなく途中で引き返した八百津への旅.
杉原千畝記念館を訪れること,季節の味覚「栗きんとん」の購入,そして丸山ダム再訪が目的.
杉原千畝記念館:「命のビザ]で救われた人々がおられる一方で多くの人たちが亡くなったことや,救われた人がいたことによって,奇跡のようにこの世に生を受けることができた人々がいることなど,9月末に訪れた敦賀の「人道の港敦賀ムゼウム」とは,少し視点の異なる展示もあり,来て良かったです.
丸山ダム:小学校の時,訪れたことがあるのですが,何故か記憶にある雰囲気と違う.
少し下流にある,重要文化財の旧八百津発電所もお勧め.古い建物は,どうしてあんなに堂々としているのだろう(18100)
仮想「おくのほそ道」の旅.かなり歩いたけれど,まだ羽前大山に着かず.
この記事にコメントする