私的備忘録でもあります

今日は,全学一斉地震防災訓練.
日本史上最大の内陸地殻内地震である濃尾地震が起こった10/28に,毎年行われています.


濃尾地震の際に連動した梅原断層帯が,私の田舎の家の近くを走っており,なおかつ朝食の準備時間だったこともあって,そのあたりも甚大な被害を被ったようです
今年で125年.私の祖父が生まれる前のことですが,父母から聞いたその時の被害の様子を,話してくれたことを思い出します.こういったこと,なぜが不思議と記憶に残るものです.
小高い尾根を梅原断層が横切っているところは,切り通しのようになっており,繰り返し動いたと想像されます.
2年半前に訪れた時の根尾谷断層の写真はこちら.(万歩計は電池切れで,歩数は不明)

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :