私的備忘録でもあります
昨夜のNHK 「トリセツショー」は冷凍のはなし.
キノコ類を冷凍すると,うま味がふえる.
配偶者は何処で情報を仕入れてきていたのか,我が家では数年前から実施中.
新鮮なイカ:冷凍すると柔らかくなり甘みもます.柔らかくなるのは筋原線維が壞れるとの説明は納得.
一方,筋原線維が壞れて出てきた酵素がタンパク質を分解してうま味のもとになるとの説明は??冷凍条件下で酵素は効率的に働くのだろうか.
面白かったのは,冷凍&すりおろし
細胞壁が壞れて,食べたとき香などが一気に口の中で広がるとか.
そこで試したのが,冷凍した長ネギ,プチトマトと生姜.
これらを,昼食の素麺にトッピング.
長ネギや生姜の香りや辛味が,確かに強くなっている.
汁とあわせたオリーブオイルとプチトマトとの相性も好し.
次はカルパッチョで試してみよう.
特に長ネギはすぐに解凍してしまうので,小分けにしてからすりおろすのがお勧め.
余った分は,冷凍保存できるので,無駄がないのも良い.
キノコ類を冷凍すると,うま味がふえる.
配偶者は何処で情報を仕入れてきていたのか,我が家では数年前から実施中.
新鮮なイカ:冷凍すると柔らかくなり甘みもます.柔らかくなるのは筋原線維が壞れるとの説明は納得.
一方,筋原線維が壞れて出てきた酵素がタンパク質を分解してうま味のもとになるとの説明は??冷凍条件下で酵素は効率的に働くのだろうか.
細胞壁が壞れて,食べたとき香などが一気に口の中で広がるとか.
そこで試したのが,冷凍した長ネギ,プチトマトと生姜.
これらを,昼食の素麺にトッピング.
長ネギや生姜の香りや辛味が,確かに強くなっている.
汁とあわせたオリーブオイルとプチトマトとの相性も好し.
次はカルパッチョで試してみよう.
特に長ネギはすぐに解凍してしまうので,小分けにしてからすりおろすのがお勧め.
余った分は,冷凍保存できるので,無駄がないのも良い.
この記事にコメントする