私的備忘録でもあります
食べたことがあるご当地料理を再現することを目標に始めたシリーズ.

47都道府県を訪れ,栃木県を除いて飲食をしたことがあるものの,意外とご当地グルメが思い浮かばない.思い出しても,主たる食材が簡単には手に入らないものも.各地の麺類などはどこで違いを出そうか悩んでしまう.アルコールがほしくなるメニューでお昼ご飯にはむかない(一番の理由はこれ)など.そんな訳で,だんだんネタが尽きてきた.

そこで今日は,いわば番外編.昨日テレビで見た芦別のガタタンラーメン.これまでに食べたことはない.
簡単に言うと,あんかけちゃんぽん玉子とじラーメン.
元々は,ガタタンスープだったらしいが,ラーメンやチャーハンなどメニューがふえたとのこと.

ただ,まだ全国区とはいえないようで,レシピを見てもインスタント袋麺を使うものが多く,スープの作り方の参考にならない.そこで,鶏ガラスープを基本に,醤油,みりん,日本酒,鰹だしで,薄味につくってみた.使う具の種類は多いようなので,冷蔵庫から調達可能な,豚肉,シーフードミックス,青梗菜,シメジと木耳.食材を細かく切るとのことだけれど,スープを残して食材を食べるのが面倒なので,ザックリと切るだけにした.
まあ,かなりてきとうにつくったけれど,配偶者からお褒めの言葉をいただいた.

午前中に37.5℃に達した名古屋.
汗だくになっての調理でした.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :