私的備忘録でもあります
昨日,アルコール調達の為に出かけたスーパーで,昨今いわゆる金沢カレーと言われている2大メーカー(チャンピオンとゴーゴー)のレトルト商品を見つけた.

私が学生の頃は,そもそも金沢カレーなどという呼び名はなく,ターバンカレー(最初は洋食タナカ)とインディアンカレーやアルバとキッチンユキがあった.
ネット情報によると,これらのお店では,洋食タナカを立ち上げた田中吉和氏からのレシピが継承されているようだ.おそらくこれらのお店が「金沢のカレー」の源流で,レシピ元祖の洋食タナカ(創業1961年)は,さらに最初の一滴.

この田中氏の洋食タナカから名前を変えたターバンは,商標登録をしていなかったため,1996年にさらに店名を変えざるを得なくなり,現在のチャンピオンカレーへと繋がる.
なお,他のお店は,現在も名前を変えずに営業中.三口にあるインディアンカレー本店は,5年前に訪れた.

一方,ゴーゴーカレーは,これもネット情報によると,ターバンの流れをくむ店で一時働いておられた創業者が,2004年に東京で一号店を立ち上げたチェーン店.本社は昨年まで東京にあったようだ.したがって,私が学生時代を過ごした1970年代に金沢で供されていたカレーとの接点はほとんどないとおもう.

私が購入したのはチャンピオンカレー.
昔を思いだし,またネット上の画像を参考に,盛り付けてみた.
今様の金沢カレーは,カツカレーなどのトッピングメニューが豊富なようだけれど,昔の「金沢のカレー」の基本はこれ.
昔は赤いウインナーだったと思うが,冷蔵庫にあったもので代用.キャベツの千切りは必須.最近,キャベツの価格が高騰しているらしいが,幸いにも野菜室にあった.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :