私的備忘録でもあります
久しぶりの地元日曜散歩.
風は冷たいものの,陽射しは何となく暖かさを感じるなか,自宅から南下,地下鉄「赤池駅」を目指しました.

目的は,
1.赤池にある名古屋市交通局日進工場と名古屋市電・地下鉄保存館「レトロ電車館」の見学.いずれも日進市にあるのでいささかややこしいのですが,こちらは滞りなく.名古屋市営交通が始まって,今年で92年.地下鉄と市営バスの乗客数が延べ,300億人を突破したとか.めでたいことです.
2.今回の散歩のゴールに,2年ぶりにホワイト餃子を食べること.

レトロ電車館.私が名古屋に移ってきた頃にはすでに市電は廃止されており,懐かしいという記憶はないのですが,十分楽しみました.
さて,地下鉄で植田駅まで移動して,午後2:40にホワイト餃子の店へ到着.入ろうとすると,中に客はいるもの,準備中の札がかかっている.営業時間を見ると,昼の部は午後3時まで,ただしラストオーダーは午後2時30分.(゜◇゜)ガーン.空腹を抱えて帰路についたのでした.

途中,寄り道をしたり道を間違えたりして,彷徨った実歩行距離は,15.2 km.空腹を抱えての最近にない長距離散歩で,多少は脂肪が消費されたか?(22300)

仮想「奥の細道」の旅は,多賀城碑「壷の碑」,末の松山を過ぎ,塩竈神社に到着.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :