私的備忘録でもあります
今年は,泰澄大師が白山を開山されてから1300年.
白山登山はすぐには無理だから,今年中には美濃馬場であった「長滝白山神社」を訪れたいと思っていた.
そして昨日.普段はまだ帰宅していない時間帯,日本酒を楽しみながら,たまたまテレビをつけると,NHKのローカル番組 中部ネイチャーシリーズ 「槍・穂高と白山」で,開山1300年のことも話題にしていた.
白山登山はすぐには無理だから,今年中には美濃馬場であった「長滝白山神社」を訪れたいと思っていた.
そして昨日.普段はまだ帰宅していない時間帯,日本酒を楽しみながら,たまたまテレビをつけると,NHKのローカル番組 中部ネイチャーシリーズ 「槍・穂高と白山」で,開山1300年のことも話題にしていた.
そして,先週の養老改元1300年に続く,1300年にゆかりの週末散歩.
長滝白山神社では,女性の祢冝さんに,丁寧な説明をしていただきました.
境内には,中尊寺ハス.
加賀,越前,美濃の白山三馬場には,藤原秀衡が寄進したとされる仏像が数多く伝わっています.
この記事にコメントする