私的備忘録でもあります
ただ,5年前から何故か矢車がまわっているだけで鯉のぼりは見られなくなり,残念な思いをしていた.
しかし,今年は復活.嬉しいことです.
今年は,桜が長い間咲いてくれている.先週満開近かった岩崎川もまだ見頃.
帰りはバスを利用.最多時の乗客は,私を含めて4名.いつもに比べ,やはりはるかに少ない.
しかし,今年は復活.嬉しいことです.
帰りはバスを利用.最多時の乗客は,私を含めて4名.いつもに比べ,やはりはるかに少ない.
五色園のバス停.バスには桜がよく似合う(私にとっては,名金線 さくら道のイメージが強烈).
補足:市運動公園は聞き間違いで,さらに東にある名商大キャンパスだった.徒歩でたどり着けないことはないが,出発時に心の準備が必要な距離.しかも自宅付近を通るバスに乗るためには,来た道を五色園まで戻らないといけない.これは,かなりの覚悟が必要なので,今回は諦めた.(13300)
仮想「西国三十三観音の巡礼」は,今熊野観音寺,清水寺と六波羅蜜寺に参拝.
桜紀行2020を改訂しました.
補足:市運動公園は聞き間違いで,さらに東にある名商大キャンパスだった.徒歩でたどり着けないことはないが,出発時に心の準備が必要な距離.しかも自宅付近を通るバスに乗るためには,来た道を五色園まで戻らないといけない.これは,かなりの覚悟が必要なので,今回は諦めた.(13300)
仮想「西国三十三観音の巡礼」は,今熊野観音寺,清水寺と六波羅蜜寺に参拝.
桜紀行2020を改訂しました.
この記事にコメントする