私的備忘録でもあります
おもに週末に歩いた距離を積算した「仮想 おくのほそ道」の旅が,いよいよ完歩.
それらをめぐり,喉を潤し甘露.
蛤のふたみにわかれ行秋ぞ
奥の細道むすびの地記念館は,閉館時間が迫って,ゆっくり見られなかった.
蛤のふたみにわかれ行秋ぞ
奥の細道むすびの地記念館は,閉館時間が迫って,ゆっくり見られなかった.
また今度.
ところで,大垣の特産品である升を使った,「ぷらっと西美濃通行手形」.
ところで,大垣の特産品である升を使った,「ぷらっと西美濃通行手形」.
これを購入すると,大垣城などの文化施設は無料になるし,クーポンがつくほか,協賛店ではそれぞれのおもてなし.文化施設を三個所以上巡ると大垣の名水ボトルのプレゼント.しかも,来年3月迄有効.まだ2個所巡ることができるので,今度は女性杜氏さんの酒蔵を訪れてみようか.(29000)
この記事にコメントする