私的備忘録でもあります
少し前,新聞の三重版地方面を見ていたら,関西本線加太駅〜柘植駅の鉄道遺産の記事.その直後に,愛岐トンネル群保存再生委員会の皆さんが現地を訪れたとの情報.
道祖神ではなく,遺産群のまねきにあいて,取るもの手につかず.
青空の下,ゆったりと時が流れる地を訪ねました.
今回は,大崖川橋梁まで.次は加太峠を越えて加太隧道遺産を探してみましょう.
そんなに歩いたとは思わなかったけれど,12 km超.(23900)
仮想「おくのほそ道」はもう少しで温海鼠ヶ関.
青空の下,ゆったりと時が流れる地を訪ねました.
今回は,大崖川橋梁まで.次は加太峠を越えて加太隧道遺産を探してみましょう.
そんなに歩いたとは思わなかったけれど,12 km超.(23900)
仮想「おくのほそ道」はもう少しで温海鼠ヶ関.
この記事にコメントする