私的備忘録でもあります
知多西国三十三観音の巡礼
今回は,知多半島の先端 師崎を通過し知多湾から伊勢湾へのコース
前回のゴール知多バス大井バス停を出発して,第六番白翁山神護寺→第五番梵音山極楽寺→第三番池水山正衆寺→第四番普門山影向寺→第一番大慈山岩屋寺→第二番岩屋山奥之院→海っ子バス山海バス停まで.
昨日の足慣らしが功を奏したのか,青空の下,春を感じ海を眺めながら快調な一日でした.
前回のゴール知多バス大井バス停を出発して,第六番白翁山神護寺→第五番梵音山極楽寺→第三番池水山正衆寺→第四番普門山影向寺→第一番大慈山岩屋寺→第二番岩屋山奥之院→海っ子バス山海バス停まで.
昨日の足慣らしが功を奏したのか,青空の下,春を感じ海を眺めながら快調な一日でした.
春の海 ひねもすのたり のたりかな(蕪村)
仮想「西国三十三観音の巡礼」は,三室戸寺に参拝.(36600)
さくら紀行2020を改訂しました.
この記事にコメントする