私的備忘録でもあります
知多四国八十八箇所お遍路 その12(結願)
お大師さまと丁石に導かれ励まされてのお遍路
南無大師遍照金剛
今日は前回のゴール名鉄高横須賀駅 → 第82番尼尾山観福寺 → 第83番待暁山彌勒寺 → 第84番瑞雲山玄猷寺 → 第85番慈悲山清水寺 → 第86番大悲寺観音寺 → 第5番延命山地蔵寺 → 第88番瑞木山円通寺 → 第87番鷲津山長寿寺で結願 その後,JR大高駅から帰途へ
最初の第82番尼尾山観福寺さんで,私よりもおそらく少し高齢(四葉マークの車を運転)のご夫婦と立ち話をして,かつてはお若かった6名の女性と一緒になる.次の第83番待暁山彌勒寺さんではこのグループの方に話しかけられる.私のような輪袈裟とずだ袋をかけた,白髪の男一人の歩きお遍路は,結構目立つのかもしれない.
次は,配偶者を誘って車でお遍路をしてみようか.(34700 歩)
お大師さまと丁石に導かれ励まされてのお遍路
南無大師遍照金剛
最初の第82番尼尾山観福寺さんで,私よりもおそらく少し高齢(四葉マークの車を運転)のご夫婦と立ち話をして,かつてはお若かった6名の女性と一緒になる.次の第83番待暁山彌勒寺さんではこのグループの方に話しかけられる.私のような輪袈裟とずだ袋をかけた,白髪の男一人の歩きお遍路は,結構目立つのかもしれない.
次は,配偶者を誘って車でお遍路をしてみようか.(34700 歩)
この記事にコメントする