私的備忘録でもあります
今年は亥年.
そこで,新春散歩は,名東区猪子石(いのこいし,いのこし)界隈

この地名は,猪に形が似ている牡石(猪子石神社)と牝石(大石神社)に由来するとか.
氏神様も祀る猪子石神明社を含む一帯は,室町時代前期からあった猪子石城の跡地だから,かなり古い地名.尾張名所図会にも載っている.

近くに,子ども向け劇団「うりんこ」の劇場がある事を思い出した.地名と関係して名づけられたのか.1973年旗揚げというから長い,子どもたちが小さい時,公演を見に行った記憶が.いつまでも続いてほしい.

散歩は,約7年前にも訪れたからと,地図も持たずに出かけたため,道筋を一本間違え,大回りをしてしまった.
このあたり,道が少しずつ曲がっていたり,斜めに交差していたりして,1ヵ所の勘違いで,結果的に全く反対方向に進んでしまうことも.
GPSの軌跡で確認すると,今回は,北西に進んでいるつもりが真西に進んでいた.

空を見上げて太陽の方角を確認すればよいのだけれど,今回はそれをしなかった.
Geologistの端くれとして恥ずかしい.(14700)

仮想「おくのほそ道」の旅は,山中を目指しています.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :