私的備忘録でもあります
修正原稿の投稿が終わって気がつくと日没まで約3時間.昼間が長くなった.

中途半端な時間なので,ご近所散歩.

水晶山緑地:元々は株山と呼ばれていたところにできたUR香久山(香久山の地名自身は,明治時代にはあったようだ)とともにある.


当地へ引っ越してきた頃に整備されてもう30年近くになり,しかもご近所なのに,不思議なことに今日が本格的散歩デビュー.

思ったより緑の濃い一角で,古墳時代〜室町時代までの窯約一千基の猿投窯(さなげよう)に属する香久山古窯も.(6700歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :