私的備忘録でもあります
名古屋スリバチ学会フィールドワーク vol.58 「弥富市の橋めぐり・鉄道橋と樋門編」に参加.

近鉄弥富駅がスタートとゴールの9.9 km.
この時期には珍しい,冷たい風が吹きすさぶ一日でした.

木曽川橋梁の変遷と,濃尾平野西部ゼロメートル地帯の治水(水との付き合い)について,説明を受け議論を楽しみました.(17500 歩)

こちらのディスカッション欄もご覧ください.

仮想「四国八十八箇所巡礼」は,第八十八番大窪寺さんに参拝.
結願
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :