私的備忘録でもあります
恵那市・富田地区には,農村原風景が色濃く残っています
今日は,そんなところを休日散歩.昨年の今日も訪れました.

恵那駅」で明知鉄道の切符を買おうとしていると,同僚のHさんとばったり.彼は,終着「明智駅」まで.

私は,途中の「飯羽間駅」まで.

目的は,今日開催された秋のふれあいウォーキングのほかに日本一急勾配に設置されている駅「飯沼駅」を訪れることと,東濃名物栗きんとんを購入すること.

そんな,一石
三鳥をねらったのですが,ふれあいウォーキングで約10 km歩いた後に,さらに約7 kmを90分で歩ききるという(一時間に1本のダイヤの都合で)賭ができず,飯沼駅行きは断念.恵那駅前で栗きんとんを買って帰路につきました.(26200)

今日は,14.7 km歩いたものの,仮想「おくのほそ道」の旅は,新庄までの道のり通し.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :