私的備忘録でもあります
今日は,アレの下見.
東海道新幹線が,愛知用水水路橋をアンダーパスするところ.

ネット検索してみても,この付近で新幹線を写したものはほとんどヒットしない.特に,今回写したアングルでの新幹線と水路橋との共演の写真は皆無(のように思える).なぜだろう.適切な撮影ポイントはないのかと出かけてみた.
ブッシュをかき分け,トゲで傷つき辿り着いた定員1名の狭いポイント.
決してJR東海さんの用地内ではありません.金網フェンス越しの撮影です.金網を破ったわけでもありません.枝を払ったり木を切ったりもしていません.ハイ
一眼レフやコンデジのレンズでは,どうしても金網が写り込んでしまうから,プロの撮り鉄さんは訪れないのかも.

このポイントに行く途中に,自転車日本一周の方に道を聞かれる.67歳とか.出発して約2.5ヶ月.スマホが壊れたので,交番でスマホを借りて奥さんに連絡しても,知らない番号だからか出てくれないと云っておられた.ご家族と連絡が取れることと,この先の安寧を祈る.
帰りは,大高緑地内を通って名鉄左京山駅に出た.





今日の名古屋の最高気温は37.2℃.さすがにほとんど人は出ていない.緑地内では,徒歩および自転車の人各1名とすれちがっただけ.
途中で,通称ペレーの木をパチリ.今度は夕日を背景に写してみたい.それは冬か.(18100 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :