私的備忘録でもあります
甲賀市信楽町の山中,広大で靜かな敷地内にあるMIHO museum

同館で開催中の特別展「大徳寺龍光院 国宝曜変天目と破草鞋」へ出かけた.

曜変天目.見学時間が決められており(感覚的には1分弱).もう少しきちんと見ておきたかったし,照明が暗すぎたのはちょっと残念だった.でも,とにかくこれで藤田美術館静嘉堂文庫美術館所蔵をあわせて3椀を愛でることができてよかった.
ネットなどではほとんど紹介されていませんが,同じく龍光院所蔵の油滴天目にもあえた.

Museum所蔵の加賀・前田家(前田利常)伝来の天目茶碗も美しかった.
常設展とあわせて4時間.
今度は桜の季節に来てみたい.

写真はこちら

7枚目の写真はおまけ.名港トリトン.助手席からだから撮ることができた1枚.(6700)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :