私的備忘録でもあります
7月も何もすることがない地下鉄での非マスク率調べ.
サンプリングの基準は,
1.乗車した車両の目の前にあるロングシートが対象(定員7名).一部に,JRと名鉄のデータを含む.
2.6人以上座っている場合のみカウント.
3.途中で人が入れかわっても,それは追加データとしない.
7月は,51±21%(対象187人)
6月は,45±18%(対象145人)で
全体では,48±20%(対象332人)
非マスク率は,平均すると予想外に高い値でしかも安定しているように思う.
私が地下鉄を利用するのは昼間が多いので,多少フィルターがかかった母集団かもしれない.
ちなみに,非マスク率0%は早朝の通勤時.100%はお昼で若者の集団だった.(9200 歩)
サンプリングの基準は,
1.乗車した車両の目の前にあるロングシートが対象(定員7名).一部に,JRと名鉄のデータを含む.
2.6人以上座っている場合のみカウント.
3.途中で人が入れかわっても,それは追加データとしない.
6月は,45±18%(対象145人)で
全体では,48±20%(対象332人)
非マスク率は,平均すると予想外に高い値でしかも安定しているように思う.
私が地下鉄を利用するのは昼間が多いので,多少フィルターがかかった母集団かもしれない.
ちなみに,非マスク率0%は早朝の通勤時.100%はお昼で若者の集団だった.(9200 歩)
この記事にコメントする