私的備忘録でもあります
母の日の我が家の恒例行事.
それは,夕食に,私が天ぷらを作ること.
本来でしたら,娘や息子が作るのでしょうが,子供が物心ついた頃から始めて,なんとなくそのままズーと私の役目.今年は,長女の家族も食べる方に参加.

明日締め切りの仕事を,なんとか午前中に完了したので,午後,散歩がてら食材のホタテ,紫蘇の葉,ピーマン,椎茸,カボチャ,大根,筍やアサリなどを買いに出かける.その他,冷蔵庫にあった,海老,茄子,人参やタマネギなどをあわせて,作ってみました.
かき揚げの調味料として,能登の粗塩と次女がどこかから仕入れてきた宮古島産の雪塩を添えました.
能登の粗塩の美味しさとはまた違って,パウダースノーのような雪塩のやさしい塩味もよいものです.(4500)
それは,夕食に,私が天ぷらを作ること.
本来でしたら,娘や息子が作るのでしょうが,子供が物心ついた頃から始めて,なんとなくそのままズーと私の役目.今年は,長女の家族も食べる方に参加.
能登の粗塩の美味しさとはまた違って,パウダースノーのような雪塩のやさしい塩味もよいものです.(4500)
この記事にコメントする